香港とマカオの両方で利用できるおすすめの安い海外Wi-Fiレンタルサービスはこれだ!
香港とマカオに旅行するときには、海外Wi-Fiルーターをレンタルすると簡単にインターネットへの接続ができて便利です。
しかし香港とマカオなど複数の国や地域に旅行するときは、それぞれの国や地域で利用できる海外Wi-Fiルーターを複数台レンタルするか、すべての訪問先で利用可能な海外Wi-Fiルーターをレンタルする必要があります。
そのため自分にぴったりなプランを探すには、色々な海外Wi-Fiレンタルサービスを比較することになるので、結構大変です。
そこでこのページでは、香港とマカオの両方に旅行するにあたって、おすすめの安い海外Wi-Fiレンタルサービスを探した結果をシェアさせていただきます。
先に結論を言いますと、エクスモバイルのアジア周遊プランがおすすめです。
おすすめする理由をみていきましょう。
まだデータ容量や通信速度をどうするか決めていない方は、まずこちらのページを見てから検討したほうが早く決めることができますよ。

香港マカオ周遊プラン
香港とマカオの両方で利用できるWi-Fiレンタルサービスを探すと、まずイモトのWiFiがぴったりなプランを提供していることがわかります。
その名も「香港マカオ周遊」プランです。
香港とマカオの両方に行く場合には、うってつけのように思います。
まずはそのプランの料金をみてみましょう。
データ容量 | 4G/LTE | 3G |
500MB | 1,580円/日 | 1,280円/日 |
1GB | 1,880円/日 | 1,580円/日 |
3G、4Gとは通信速度の違いになります。4Gのほうが高速通信です。
500MB、1GBなどのデータ容量とはどれくらいネットに接続できるかの違いです。1GB(ギガバイト)は500MB(メガバイト)の倍の容量です。
「香港マカオ周遊」プランという目的にあったプランを提供しているので、この中から選びたくなりますが、他にもっとおすすめなプランがないのかチェックしてみましょう。
香港マカオ周遊プランとアジア周遊プランを比較する
多くの海外Wi-Fiレンタルサービスでは、「アジア周遊」というプランを提供しています。
複数のアジアのエリアを旅行したり、ビジネスで出張する場合に便利です。
プラン名通り、1台の海外Wi-Fiルーターをレンタルするだけで、アジアの複数の国や地域でネット接続ができます。
このプランであれば、1台の海外Wi-Fiルーターをレンタルするだけで、香港とマカオの両方で利用できます。
そこで、イモトのWiFiの「香港マカオ周遊プラン」と他の海外Wi-Fiレンタルサービスが提供している「アジア周遊プラン」を比較してみましょう。
サービス名 | 250MB/300MB | 500MB |
---|---|---|
エクスモバイル | 950円/日 | 1,250円/日 |
Wi-Ho! | 980円/日 | 1,280円/日 |
グローバルWiFi | 1,480円/日 | 1,580円/日 |
エクスモバイルでは、マカオにおいては3Gの接続になることです。
先ほどのイモトのWiFiの「香港マカオ周遊プラン」と比較すると、データ容量500MBではWi-Ho!では同額、エクスモバイルでは安い料金になっています。
また1日に500MBも使わないという方には、イモトのWiFiの「香港マカオ周遊プラン」にはない、より少ないデータ容量でレンタルできます。
300MBのエクスモバイルでは950円でレンタル可能ですので、1日当たりの負担を千円以下におさえることができます。
香港とマカオにしか行かないという場合でも、エクスモバイルのアジア周遊プランを検討してみてください。
1か国渡航プランをそれぞれレンタルする場合と比較する
それでは周遊プランではなく、香港、マカオの1か国渡航プランをそれぞれレンタルした場合の料金はいくらになるのでしょうか。
まずは各海外Wi-Fiレンタルサービスの香港での安いプランを比較しました。
サービス名 | 料金 | 通信速度/データ容量 |
---|---|---|
エクスモバイル | 550円/日 | 4G/200MB |
グローバルWiFi | 670円/日 | 4G/250MB |
Wi-Ho! | 680円/日 | 4G/250MB |
イモトのWiFi | 680円/日 | 3G/500MB |
通信速度やデータ容量が各レンタルサービスで異なります。
そのため一概には比較できませんが、香港ではエクスモバイルが1日550円と安い料金でレンタルできます。
続いて、マカオでWi-Fiルータをレンタルする場合の料金を比較しましょう。
Wi-Ho!にはマカオのプランがありませんので、3社の比較です。
サービス名 | 料金 | 通信速度/データ容量 |
---|---|---|
グローバルWiFi | 670円/日 | 3G/250MB |
エクスモバイル | 950円/日 | 3G/300MB |
イモトのWiFi | 980円/日 | 3G/500MB |
マカオも各Wi-Fiレンタルサービスによって通信データ容量が違いますので一概に比較できません。
しかし、料金的にはグローバルWiFiの1日当たり670円が一番安い料金プランになります。
香港で1番安いエクスモバイルの550円とマカオで一番安いグローバルWiFiの670円を合計すると、1日当たり1,220円という結果になりました。
やはり、香港とマカオを別々に1か国渡航プランでレンタルするよりは、アジア周遊プランでレンタルしたほうがお得です。
まとめ:イチオシはエクスモバイルのアジア周遊プラン
イモトのWiFiのアジア周遊プランから始めて、各海外Wi-Fiレンタルサービスのアジア周遊プランの比較、1か国渡航プランでの比較をしてきました。
その結果、香港とマカオの両方を訪問する場合は「エクスモバイル」がおすすめ!
1日当たり500円台でレンタルできるというのは驚きです。
安いアジア周遊プランの料金と比較すると、400円以上違いますので、5日間の旅行では2,000円以上変わってきます。
シンフォニー オブ ライツで香港の夜を楽しんだり、マカオでカジノを楽しんだり、香港とマカオに旅行するときには参考にしてみてください。
コメント