台湾で使い放題の海外Wi-Fiルーターレンタルサービスの料金プラン【無制限】
このページは、台湾で無制限に使える海外Wi-FiルーターのレンタルサービスであるWi-Ho!(ワイホー)を紹介します。
多くの海外Wi-Fiレンタルサービスでは、Wi-Fiルーターのデータ通信量に上限があります。
十分なデータ容量だと思ってレンタルしたのに、容量をオーバーして旅行先の台湾の現地でインターネットに接続できなくなるのは困りますよね。
そんな心配をなくすことができるのがWi-Ho!(ワイホー!)なのです!


データ容量に上限がなくて、使い放題だからだよ!ワイホーって読むよ!
そこでこの記事では、Wi-Ho!(ワイホー!)とはどういったサービスなのか、レンタルするにはどうするのかをまとめてみたいと思います!
台湾で無制限にインターネットに接続する方法
台湾で無制限にインターネットに接続するには、Wi-Fiルーターのレンタル以外にも方法があります。
日本でいつも使っているスマートフォンを利用して、そのままインターネットに接続することもできます。
ドコモやソフトバンク、auでは、海外でも使い放題のプランを提供しています。
それでは各プランの内容を見てみましょう。
通信キャリア | 海外プラン | 料金 |
docomo | 海外パケホーダイ | 2,980円/日 |
softbank | 海外パケットし放題 | 2,980円/日 |
au | 海外ダブル定額 | 2,980円/日 |

Wi-Fiルーターをレンタルしなくても、そのままネットが使えて便利ね

でも1日2,980円って高すぎるよ!
申込み不要で、スマホの国際データローミングの設定をオンにするだけで利用できたりしますので、簡単で便利です。
しかし1日約3千円も負担しなければなりません。
例えば5日間利用すると約15,000円、一週間だと約21,000円と高額になるので注意です!
そのため、より安く手軽にインターネットを利用したい場合に、Wi-Fiルーターのレンタルが必要になるのです。
Wi-Ho!(ワイホー!)はどんなレンタルサービス? 無制限の料金プランは?
Wi-Ho!(ワイホー!)は、テレコムスクエアという会社による海外向けの「Wi-Fiルーター」「モバイルWi-Fi」「ポケットWi-Fi」と呼ばれるWi-Fiのレンタルサービスの1つです。
もしかするとすごく難しそうに聞こえた人もいるかもしれません。

ルーター…Wi-Fi…なんだか頭が痛くなりそう…

Wi-Fiルーターっていうと難しそうだけど、要は海外の外出先でもインターネットに接続できる機械だと思ってもらえたらいいよ!
自宅では電話線につなげる機械を経由して、インターネットに接続していませんか。
あるいは、スマートフォンにSIMカードという小さいカードを入れて、インターネットに接続していませんか。
Wi-Ho!(ワイホー)は、台湾でもそれと同じ役割を果たしてくれるWi-Fiルーターという機械を貸し出してくれる会社なのです。
Wi-Ho!(ワイホー!)で無制限に使える料金プラン
データ容量 | レンタル料金 | |
1ヶ国 | アジア周遊 | |
300MB | 850円/日 | 980円/日 |
500MB | 1,150円/日 | 1,280円/日 |
1GB | 1,450円/日 | 1,580円/日 |
無制限 | 2,050円/日 | – |
Wi-Ho!(ワイホー!)は300MBから無制限までの4つのデータ容量から選んでレンタルことができます。
その料金プランには2種類あって、台湾だけで使える1ヶ国プラン(左)と台湾以外のアジアエリアでも使えるアジア周遊プラン(右)です。

私はどっちをレンタルすればいいのかな?

台湾だけ訪問予定であれば1ヶ国プランをレンタルするといいよ!
もしそれほどインターネットを使わないかもという方は台湾でおすすめの安い海外Wi-Fiレンタルサービスのページを参考にしてみてください。
アジア周遊プランでは無制限に使えるWi-Fiルーターをレンタルできません。
もし台湾以外にも訪問予定で、無制限に使いたい場合は「世界周遊プラン」がありますので、このあとご紹介します。
台湾で無制限に使えるレンタル料金は、ドコモやソフトバンクの料金と比較すると1日当たり約1,000円も節約できるということですね!
Wi-Ho!(ワイホー!)の無制限に使えるWi-Fiルーターの料金シミュレーション
Wi-Fiルーターは1台あれば、同時に複数のスマートフォンやパソコンからインターネットを使うことができます。
そのため家族や友達と一緒に台湾旅行に行く場合は、1台だけレンタルすればよいので、一人当たりの負担が減りますよ。

友達4人と一週間台湾旅行する場合は、ワイホーでレンタルすると一人いくらになるのかな?

そうだね。じゃあ料金を具体的に計算してみようか!
それでは、Wi-FiルーターをWi-Ho!でレンタルするときの料金のシミュレーションをしてみたいと思います。
同行者とシェアした場合の一人当たりの料金もあわせてまとめました。
日数 | 一人当たりの料金 | ||||
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | |
2日 | 3,180円 | 1,590円 | 1,060円 | 795円 | 636円 |
3日 | 4,770円 | 2,385円 | 1,590円 | 1,193円 | 954円 |
4日 | 6,360円 | 3,180円 | 2,120円 | 1,590円 | 1,272円 |
5日 | 7,950円 | 3,975円 | 2,650円 | 1,988円 | 1,590円 |
6日 | 9,540円 | 4,770円 | 3,180円 | 2,385円 | 1,908円 |
7日 | 11,130円 | 5,565円 | 3,710円 | 2,783円 | 2,226円 |
8日 | 12,720円 | 6,360円 | 4,240円 | 3,180円 | 2,544円 |
9日 | 14,310円 | 7,155円 | 4,770円 | 3,578円 | 2,862円 |
10日 | 15,900円 | 7,950円 | 5,300円 | 3,975円 | 3,180円 |
20日 | 31,800円 | 15,900円 | 10,600円 | 7,950円 | 6,360円 |
30日 | 47,700円 | 23,850円 | 15,900円 | 11,925円 | 9,540円 |
人数 | 一人当たりの料金 |
1人 | 1,590円/日 |
2人 | 795円/日 |
3人 | 530円/日 |
4人 | 398円/日 |
5人 | 318円/日 |
4人でシェアすれば、使い放題のWi-Fiルーターをワンコインの500円以下でレンタルできますよ。
台湾で無制限に使える海外Wi-Fiルーターレンタルのメリット
ここまで料金面を中心にお伝えしてきましたが、Wi-Ho!(ワイホー!)でレンタルするメリットは他にもありますので、厳選して紹介していきたいと思います!
- Wi-Fiルーターをみんなでシェアして使う場合も、自分の使用量を気にしなくても大丈夫
- 外出先で使える
- 台湾で撮影した写真をSNSにアップしやすい
- 動画を視聴しやすい
- 台湾に加えて利用できる世界周遊プランがある
- キャンペーンでお得にレンタルできるかも
- 満足度は海外Wi-Fiレンタルサービス業界でもNo.1で評判がいい!
Wi-Fiルーターをみんなでシェアして使う場合も、自分の使用量を気にしなくても大丈夫
これは意外に盲点なのですが、データ容量に上限があるWi-Fiルーターをレンタルしてシェアして使う場合、自分だけがたくさんネットを使ってしまうと、まわりのみんなに迷惑をかけてしまうので気をつけようという気持ちが働きます。
そうするとインターネットへの接続をセーブしてしまい、データ容量の上限まで全然とどかないような使い方になりがちです。
ネットにつなげたいからWi-Fiルーターをレンタルしたのに、結果としてコストパフォーマンスが悪くなってしまうのです。

確かに上限が決められていると、なるべく使わないようにって思っちゃうかも

ワイホーの使い放題でレンタルすれば、そんな気づかいはいらないよ!
Wi-Ho!(ワイホー!)で使い放題のルーターをレンタルしておけば、自分も、みんなも、気がねなくネットを使えるので、結果としてコスパの良い買い物になりますよ。
外出先で使える
使い放題のWi-Fiルーターに限ったことではありませんが、Wi-Fiルーターのメリットは、台湾の外出先でインターネットに接続できることです。
外出先でネットができれば、Google Mapを使ったり、GrabやUberなどの配車アプリを利用できます。
ガイドブックの地図を見てウロウロしたり、タクシーの運転手と交渉する必要もなくなります。
海外でインターネットに接続できると、トータルでコストパフォーマンスが良くなりますよ!

ガイドブックは重いし、かさばるし、できれば持ち歩きたくない…

ワイホーでルーターをレンタルしておけば、ガイドブックが無くても、外出先でも調べ物ができるから問題ないよ!
ポケモンGoなどのゲームも、通信量を気にせず使えますよ。
台湾で撮影した写真をSNSにアップしやすい
写真などの画像はサイズが大きいため、SNSに投稿したり、メールで送信する場合には、データ通信量が大きくなります。
グローバルWiFiという海外Wi-Fiレンタルサービスでは、250MBのデータ容量の場合、Instagramの写真投稿ができる回数をたったの10回と計算しています。
台湾の旅行中には、インスタやTwitter、Line、Facebookで写真をアップしたくなりますよね。

せっかく台湾に旅行に来ているのに、写真をアップできないなんてヤダ!

ワイホーで使い放題のルーターをレンタルしておけば、その場で気にせずアップできるよ!
海外旅行では、いつも以上に写真を撮って、SNSにアップしてシェアしたいですよね。
データ容量に上限があるWi-Fiルーターだと、どの写真を投稿するか、かなり選別する必要があります。
Wi-Ho!(ワイホー!)の無制限で利用できるWi-Fiルーターをレンタルしておけば、その時々で気に入った画像を気軽に投稿できますよ。
動画を視聴しやすい
データ容量に上限がある場合は、写真などの画像よりも、動画の視聴には注意が必要です。
YouTubeなど動画ストリーミングをHD画質で視聴すると、上限が300MBの場合だと、約5分でデータ容量を使い切ってしまいます。
動画を見ることが多い場合は、Wi-Ho!(ワイホー!)で無制限に利用できるWi-Fiルーターをレンタルするのがおすすめです。

台湾を観光した後は、ホテルに戻ってリラックスしたいな

ワイホーの使い放題ルーターだから、YouTubeの動画でも観ようよ!
もしホテルなどの滞在先で動画を見るのであれば、滞在先の無料Wi-Fiも使うこともできますよ。
台湾に加えて利用できる世界周遊プランがある
台湾だけではなく、他の国や地域も訪れる場合には、データ容量が無制限の世界周遊プランがあります。
アジア周遊旅行であったり、台北松山空港や台湾桃園国際空港、高雄国際空港を経由して他国に行ったりするときにおすすめです。
Wi-Ho!(ワイホー!)の世界周遊プランでは、世界200以上の国や地域でインターネットに接続することが可能です。

台湾の使い放題のプランと同じなの?

世界中で使えるから、その分高くなるし、通信スピードも違うよ
世界周遊プランは、1日当たり2,980円です。
また国や地域によって、通信速度は必ずしも4G(LTE)でつながるわけではなく、低速の3Gや2Gになる場合もあります。
キャンペーンでお得にレンタルできるかも
Wi-Ho!(ワイホー!)ではお得なキャンペーンをよく実施していますので、ご紹介した料金よりも安くレンタルできる場合が多くあります。
これまで次のようなキャンペーンを実施してましたよ。
- 無制限/1ギガプランにオススメ 最大30%OFF!!
- 100名様にハーゲンダッツ ミニカップギフト券プレゼント
- 「夏先取りキャンペーン」にて最大45%OFF!
- 学生応援キャンペーン
- 1ギガプラン1,000円OFF「秋旅キャンペーン」
- クリスマスキャンペーン

1年中何かキャンペーンしてそうね

公式ホームページでチェックするのがおすすめだよ!
公式ホームページで実施中のキャンペーンをチェックしましょう。
満足度は海外Wi-Fiレンタルサービス業界でもNo.1で評判がいい!
Wi-Ho!(ワイホー!)はRBB TODAYモバイルアワード2017の海外利用部門「モバイルWi-Fiレンタル」において最優秀を受賞しました!

すごい!!ナンバーワンに選ばれるなんて!!

ワイホーはコスパがかなりいいから、利用者さんの満足度が高いみたいだね!
“グローバルWiFi”や”イモトのWiFi”などの有名な海外Wi-Fiレンタルサービスがある中で、最優秀を受賞したのは「対応エリア」「通信スピード」「料金」「サポート体制」「端末の使いやすさ」で評価されたからです。
Wi-Ho!(ワイホー!)は、テレコムスクエアという会社のサービスでして、2010年から海外Wi-Fiルーターのレンタルをしている実績もあり安心です。
台湾で無制限に使える海外Wi-Fiルーターレンタルのデメリット
台湾で使えるWi-FiルーターをWi-Ho!(ワイホー!)でレンタルすると、インターネットが使い放題だったり、料金が安かったりしますが、その反面Wi-Ho!のデメリットもあります。
以下の注意点はしっかりと確認しておきましょう。
- Wi-Ho!(ワイホー!)の無制限レンタル料金は高い?
- 短時間でたくさん使うと制限がかかる
Wi-Ho!(ワイホー!)の無制限レンタル料金は高い?
最初にお伝えしているように、インターネットを使い放題のWi-Fiルーターをレンタルする場合は、通信料に上限があるプランよりも高くなります。
しかし、台湾の現地でネットにつながらない!という心配がなくなるので安心です。
上限のあるプランよりもレンタル料金は高くなりますが、気にせずネットに接続できる気楽さ + ネットに接続できる保険料、と考えると、決して高くはないと思います。

データ容量に上限があるプランより、使い放題が高くなるのは当然ね

ネットにつながる安心感を買ってるということかもね!
Wi-Ho!(ワイホー!)の無制限プランは、ドコモやソフトバンクの海外プランを利用するよりも、ずっと安くなりますよ。
短時間でたくさん使うと制限がかかる
あまりないかもしれませんが、国や地域によっては、動画視聴など一気に集中して通信量の多いアクセスをすると、つながりにくくなることがあります。
次のような注意事項がありますので、気を付けてくださいね。
使用量に気をつけてご利用ください。
台湾で無制限に使える海外Wi-Fiルーターのレンタル手順はこれだけ!

ワイホー、デメリットを考慮してもなかなか良いサービスね。どうしたらワイホーでレンタルできるのかな??

じゃあレンタルする手順をざっくり説明しておくよ!
Wi-Ho!(ワイホー!)の台湾で使える無制限のWi-Fiルーターをレンタルする方法は以下のとおりです。
- 台湾 ワイホー4Gのページにアクセスして「WiFiレンタル予約」を選択
- プランの選択で、日付、エリア、国と地域を選択
- 「台湾Wi-Ho!4G無制限プラン」をクリック(タップ)後、「お受取方法」「ご返却方法」を選び「上記内容でお見積り」を選択
- お見積り結果を確認して「対象商品の在庫を確認する」を選択
- 「在庫あり」と表示されたら「このまま申し込みへ進む」を選択
まとめ
Wi-Ho!(ワイホー!)の無制限容量プランがどういったサービスなのかをザッとまとめさせていただきました!長々とお話しさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

なんか意外と便利そうね!

うんうん。ワイホーの使い放題プランが結局お得なんだよ!
これまで「台湾でインターネットの使い放題は必要なのかな?」と思っていた人もいるかと思います。
しかし、やっぱり無制限だと何かと便利なのです。
データ容量に上限があるプランで、気にしながらネットに接続するよりも、無制限のWi-Fiルーターをレンタルしてインターネットを使い倒しましょう。
ぜひこの機会に、あなたも台湾で使える無制限のWi-FiルーターをWi-Ho!(ワイホー!)でレンタルしましょう。
ご紹介した料金よりもお得にレンタルできるキャンペーンを実施している場合もありますよ。
公式ホームページはこちらから。Wi-Ho!(ワイホー)
台湾のWi-Fiについての口コミも参考にしてみてください。
【口コミ】台湾にはWi-Fiルーターのレンタルがおすすめです
コメント